第1回働き方改革実践企業準グランプリ受賞
完全週休2日制×嬉しい日曜定休♪
子育てママさんの働きやすさを
全面バックアップ!
ブランクOK
土日祝お休みOK
安定した収入
個人ノルマ無し
残業レッスン無し
ミーティング無し
年間休日110日以上
賞与年2回
完全週休2日制
POINT.01

選べる2つの働き方

アイ・スタイルグループでは白髪染めとトリートメント・頭皮ケアに特化をした[アイ・スタイル]と
髪質改善と縮毛矯正に特化をした[アイ・スタイル プレミアム]の2つのブランドを展開しており、
アナタの長所を活かした活躍できるフィールドをご用意しています。

●ダメージレスサロン アイ・スタイル
55歳~65歳の大人女性の白髪染めに特化したサロンです。 スタッフ全員が活躍ができるよう、デザインやファッションではなく、グレイカラーやヘアケア・頭皮ケアがコンセプト。 白髪染めに特化をしているから、10代20代がメインのトレンド重視のサロンで働きづらくなった方でも、安心して活躍してもらえます♪

●縮毛矯正・髪質改善専門店 アイ・スタイル プレミアム
髪質改善、縮毛矯正に特化した、クセ毛やエイジングなど髪や頭皮にお悩みをお持ちの大人女性を艶髪に導くサロンです。 1日の施術人数は3〜4人。 掛け持ちなしで十分な施術時間を設け、時間に追われることなく、目の前のお客さまにじっくりと向き合うことができます☆

POINT.02

働きやすい5つの環境

無理せず家庭・プライベートと両立できるから、
5年後・10年後も美容師として長く安心して活躍できます♪

01 嬉しい日曜定休だから家族との時間を大切にできる♪

嬉しい日曜定休だから家族との時間を大切にできる♪

アイ・スタイルのテーマは、一人ひとりが自分の生活を大切することです。
ライフスタイルに合わせて働き方がカスタマイズできるので、正社員×土日休みだって大丈夫!
「子どもが熱を出して・・・」という急なお休みもスタッフみんなでカバー!
美容師として働きながら、プライベートやご家族との時間を大切にできます。

02 有給取得で長期休暇も楽しめる

有給取得で長期休暇も楽しめる

「有給を取りたいけど言いだしづらくて・・・」 「嫌な顔をされないか心配・・・」
そんな思いをした方も少なくないはず。
当社では有給申請も気軽にできる環境です!1週間以上の長期連休を取得するスタッフもいます。
家族・友達・恋人など・・・。アナタの大切な方との時間を思いっきり楽しんでください。
その分、またお仕事を頑張ってくれればOKです。

03 残業もなく夢の定時退社を実現

残業もなく夢の定時退社を実現

18時までにはすべてのお客様の施術が終了するよう、受付時間の調整をしています。
「営業終了直前にお客様が来て残業が・・・」なんて心配は無用!
また、営業終了後のミーティングやアシスタントのレッスンもありません!
レジ締めも全店POSを導入しているので楽チン♪掃除が終わったら早めに帰宅しましょう◎

04 ライフスタイルに合わせて働き方が選べる

ライフスタイルに合わせて働き方が選べる

パート、正社員の選択はもちろん、正社員でもお休みの日数をライフスタイルに合わせて月7日から月14日まで選択ができます!
「所得優先の月7日休み」や「週休2日の月9日休み」「プライベート優先、週休3日の月14日休み」など、ご家族やご友人との時間を大切にできます♪

05 指名制度がないので、人間関係の摩擦が起きにくい!

指名制度がないので、人間関係の摩擦が起きにくい!

アイ・スタイルは指名制度がありません。
なので、指名制サロンで良くある「指名による人間関係のトラブル」や「新規のお客様の取り合い」といった人間関係の摩擦はありません。
また、営業後のミーティングだけでなく、会社主導のイベントや食事会などはありません!
仕事とプライベートをしっかり住み分けできるので、人間関係の摩擦が起きにくいようになっています。

POINT.03

マニュアル完備で新人さんも安心

お客様のメインは「40代~60代の綺麗でいたい大人女性」です。
スタッフ全員が活躍ができるよう、デザインやファッションではなく「髪質改善」や「ヘアケア」がコンセプト。
特化型サロンでお客様のニーズを絞り込んでいるので、幅広い技術は必要ありません。
新人さんやブランクのある方でも、マニュアル通りに練習をすれば、短期間でお客様にご満足を頂けるサービスがご提供できるようになります。

POINT.04

経験浅めのスタイリストも大歓迎

スタイリスト歴に自信がない方も、ぜひご応募ください!
マニュアルだけでなく、研修動画も用意しているので何度でも見返して繰り返し勉強することができます。
さらに、練習に使うウィッグは2体まで無料。3体目からは会社が半額負担します。
一人前までの道のりは、7~8項目の基準をクリアしていく必要がありますが、焦らずコツコツレベルアップを目指していきましょう。
まずは簡単なカットをご希望のお客様から担当し、スキルの伸びに合わせて仕事の幅を広げていけば大丈夫です!
1年半後にはスタイリストデビューできるよう、しっかりバックアップします!

COMPARISON

働きやすさの比較

待 遇 アイ・スタイル A社(指名制サロン) B社(業務委託サロン)
社会保険 加入(パートも可) 加入 ×
給 与 固定給23万円+頑張った分だけ歩合給 固定給+歩合給 完全歩合給
有給休暇 あり
(規定の日数を必ず取得)
あるけど取得しづらい ×
賞 与 業績賞与 年2回 × ×
土日休み 嬉しい日曜定休♪土・祝日もお休みOK! 指名があるので取りにくく、無理して出勤することも・・・ お客様次第
急な欠勤 お子様の急な体調不良など100%対応 指名があるので取りにくく、自分でお客様へ連絡をしなければならない 自分でお客様へ連絡をしなければならない
残業レッスン 無し
レッスンは全て業務時間中
(給与支給アリ)
あり
営業終了後にレッスン
(サービス残業)
無し
無料健康診断 あり あり ×
トラブル対応 顧問弁護士対応
+
賠償保険加入
賠償保険加入 自己責任
集 客 会社が全部してくれる 会社
+
自分でSNS集客
自分でSNS集客
or
集客代が引かれる
SCHEDULE

1日の流れ

1日の流れ 1日の流れ
8:45
出勤~準備
開店時間の15分前に出勤し、開店準備をします。
※朝礼はありません
9:00
サロンワーク
午前の接客
笑顔でお客様をお迎え
12:15
お昼休み(30~45分)
お昼休憩はお客様の状況に合わせて、交代で取ります。忙しいからと休憩中に呼び出されることはありません。
13:00
サロンワーク
午後の接客。
しっかりご飯も食べてお昼からも笑顔でお迎え。
15:00
小休憩(15~30分)
ちょっと一息
※トイレなどは休憩時間以外でも行っても大丈夫です。
17:45
お客様退店
早めに受付を締め切るので、 お客様は全員退店 18:00までの間、締め作業に入ります。
18:00
業務終了
業務終了、退店。
終礼や営業終了後のレッスンはありません。
締め作業が終わったら早めに帰りましょう。
INTERVIEW

スタッフインタビュー

Oさん(43歳)

ブランク:12年Oさん (43歳)

前職 現在
収入 18万円 31万円+賞与
休日日数 月6〜7日 月8日
勤務時間 10時間以上 8時間

●前職での悩み

前職では出産をきっかけに休みを取れなかったり、休日・勤務時間が合わず働きづらくなり、子育てしながらのサロンワークは諦めていた

●アイスタイルを選んだ理由

そんな時、アイスタイルの求人を見て、ここなら無理せず家族との時間も大切にできると思った

●アイスタイルを選んでよかったこと

・ブランクがあって不安だったが、講習会やわかりやすいマニュアルがあり、安心して自分のペースで成長できる
・しっかり休憩がとれるので、リフレッシュしてお客様にしっかり接客できる
・福利厚生もしっかりしていて、色々なサポート体制があり、休日や勤務時間など自分に合った働き方ができる
・スタッフ同士チームワークが良い

Mさん(55歳)

ブランク:なしMさん (55歳)

前職 現在
収入 17万円 38万円+賞与
休日日数 月5〜6日 月7日
勤務時間 7時間~9時間 8時間

●前職での悩み

・月給制ではなかったため、収入が安定せず、生活に不安があった
・個人経営のサロンだったこともあり、スタッフが少なく、休みを取りにくい
・社会保険の制度も整っていなかったため、将来が不安

●アイスタイルを選んだ理由

良いサロンが見つからず諦めかけてたところ、たまたまアイスタイルの店舗に立ち寄り、お店やスタッフの雰囲気がとても良かったので、応募をしてみた

●アイスタイルを選んでよかったこと

・自分は美容業が本当に好きなんだと心から思える環境
・成長できる機会がたくさん与えてもらる
・努力した分、しっかりと平等に評価してもらえる
・残業がほぼなく、仕事とプライベートのバランスが取りやすい
・スタッフ同士の距離感がほど良く、マニュアルが整っているおかげで、チームワークがとても良い
・上司や同僚にいつでも相談できる環境が整っているため、不安を抱え込まずに働くことができる

Fさん(45歳)

ブランク:3年Fさん (45歳)

前職 現在
収入 11万円 37万円+賞与
休日日数 月4日 月6日
勤務時間 6時間~9時間 8時間

●前職での悩み

・スキルをどれだけ磨いても評価されずに給与も上がらない、社保も福利厚生もない、休憩も取れない
・人間関係のストレスで精神面や体力面でもかなりしんどかった
・子育て中にも関わらず、子供が体調不良でも、行事があっても休む事が出来なかった

●アイスタイルを選んだ理由

・社保完備、休みが多い、有休もある
・前職より給与が良かった
・無理な接客もなく、働き方が自分の好みだった

●アイスタイルを選んでよかったこと

・評価基準がありスキル・売上に対しての手当がある
・希望の休みが取りやすい
・働きやすい環境を整えるために常に改善されている

REQUIREMENTS

募集要項

現在募集中の店舗

  • I・STYLE premium アルパーク店 正社員
  • I・STYLE premium 並木通り店 正社員
  • I・STYLE トライアル大竹店 正社員
  • I・STYLE 藤三陽光台店 正社員・パート
  • I・STYLE ザ・ビッグ戸坂店 正社員
  • I・STYLE 五日市八幡東店 正社員
求める人材
当サロンでは、美容の仕事が好き、お客様の笑顔が好きな「普通の美容師さん」で5年後、10年後も美容師として活躍をした方が【長く安心して働ける企業づくり】に取り組んでいます。
なので、以下の内容に当てはまる方は大歓迎です☆
  • ブランクがあるけど、やっぱり美容が好きな方
  • 一生涯美容師として活躍がしたい方
  • 主婦・主夫、子育て中の方
  • プライベートを大切にしたい方
  • チームワークを大切にする方
  • 人を笑顔にすることが大好きな方
  • ルールを守れる方
求める人材
募集職種 スタイリスト、Jrスタイリスト ※経験年数・ブランク不問
業務内容
カット、カラー、トリートメント(髪質改善)がメインのサロン業務
※アシスタントやレセプションはいません
業務内容
基本給
  • 正社員 基本給 23万円~37万円+歩合給
    ※月9日休み(完全週休2日制)の場合
  • パート 時給1,110円~1,390円
    • 土曜はプラス100円
    • 日祝はプラス200円 ※技術スキルによる
業績賞与※正社員のみ 年2回(基準売上達成時に支給)
※基準クリアで1回が約10万円~20万円
応募資格 美容師免許をお持ちの方
  • 年齢、学歴は一切不問
  • ブランクOK
勤務時間
  • 正社員 8:45~18:00(アルパーク店は9:45~19:00)
    • 休憩60分/実働8時間
  • パート 8:45~18:00の内、1日5時間~OK(アルパーク店は9:45~19:00)
    • 休憩30分~45分 ※勤務時間による
勤務時間
休 日
  • 正社員 シフト制(月7日~14日の間で選択)
    ※「所得優先の月7日休み」や「週休2日の月9日休み」、「プライベート優先、週休3日の月14日休み」など、ライフスタイルに合わせて選択
    • 週休3日制も可
    • 土日祝休みOK
    • 2連休以上もOK
    • 年次有給休暇
    • 年始休暇
    • 忌引き休暇
    • お子様の体調不良等の急な欠勤対応可
    • 嬉しい日曜定休♪ ※アルパーク店を除く
  • パート シフト制(週2日からOK)
待 遇
  • 社会保険完備(雇用保険、労災保険)
  • 産休・育児休暇(取得率100%)
  • 介護休暇(大切な家族の介護のための休暇)
  • マイカー通勤可(駐車場代会社負担)
  • 交通費⽀給(ガソリン代支給、規定有り)
  • 資格取得支援、受験の費用補助(管理美容の習得など)
  • 社員紹介の採用報酬(紹介入社の謝礼金)
  • 給与前払い制度(給与前借りや商品購入代立替えなど)
  • 社員割引(商品代・施術代補助など)
  • 勉強会や研修等も有り
  • 年1回の健康診断有り(社保加入者対象、費⽤会社負担)
  • インフルエンザ予防接種有り(費⽤会社負担)
  • 練習用ウィッグ代半額負担
  • グローブシャンプーOK
  • 服装⾃由
  • 昇給有り
  • 評価制度有り
勤務地 店舗一覧はこちらからご確認いただけます
I・STYLE
I・STYLE premium
応募と選考の流れ
  1. STEP.01

    当ページの応募フォームより必要事項を記載して送信

  2. STEP.02

    担当者より電話、又はメールにて1週間以内にご連絡をさせて頂きます

  3. STEP.03

    面接、サロン見学
    サロン見学では実際の仕事の流れなど詳細のご説明をさせていただきます

  4. STEP.04

    体験入店
    アイ・スタイルでは「思っていた仕事と違った…」というミスマッチを防ぐため、1日体験入店(給与支給) を設けています

  5. STEP.05

    採用決定

  6. STEP.06

    入社

ENTRY

応募フォーム

面接、サロン見学、カジュアル面談やご質問・ご相談等、お気軽に下記の応募フォームよりご連絡ください。
以下のフォームに必要事項をご記入いただき、プライバシーポリシーをご確認の上[確認画面へ]をクリックしてください。
※すべての項目をご入力ください。

Q&A

よくあるご質問

どんなお客様が多いですか?

40代~60代の綺麗でいたい大人女性がメインです。
10代20代がメインのデザインやファッション重視のサロンで働きづらくなった方でも、当サロンなら安心して活躍してもらえます☆

どんなスタッフが働いていますか?

年齢は21歳から66歳まで幅広いですが、メインは30代から40代の女性スタッフが多いです。
全スタッフ中、約90%が女性スタッフで、うち80%以上がママさん美容師です。 お子さんの急な体調不良などはみんな経験をしていることなので、スタッフみんなでカバーし合えます!

ブランクが10年以上ありますが大丈夫ですか?

はい、大丈夫です!
実際に当社では、結婚や出産でJr.スタイリストで美容師を一度辞めてしまったママさん美容師が多く活躍しています。
マニュアル通りに練習をすれば、短期間でお客様にご満足を頂けるサービスがご提供できるようになります。
大切なことは「自ら学ぶ姿勢」と「お客様をキレイにしたい」という思いです。

人よりも物覚えが悪いので、みんなに迷惑をかけないか不安です。

人によって得意不得意はあり、覚えるスピードも人それぞれです。
そして、誰しも最初から技術が出来た訳ではありません。なので大切なことは「自ら学ぶ姿勢」です。
「自ら学ぶ姿勢」さえあれば、会社やスタッフみんなが全力でフォローをします!
そして、当店ではお客様のニーズを「カラー」や「トリートメント(髪質改善)」に絞り込んでいるため、使用する薬剤の種類や技術の幅が他のサロンよりも圧倒的に少ないです。
その分、ひとつの技術を覚えることに集中をしてもらえるので、短期間で仕事を覚えてもらうことができます。

お客様との会話があまり得意ではないのですが大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です!
当店では指名制を設けていません。
また、お客様の貴重な時間を損なわないためにも「こちらからお客様への雑談は控える」ようにしています。
なので、「お客様と仲良くならないといけない」や「お客様を会話で楽しませる」といったことは一切必要ありません。
その代わり「笑顔や挨拶といった基本的な接客」や「適切なカウンセリング」、「施術に関するご説明」を重視しています。
これらの内容はマニュアルに記載をされているので、その通りに実践をしてもらえば大丈夫です。

新規のお客様の集客やモデルハントは自分でするのですか?

いいえ、集客に関することは全て会社で行います!
スタッフ自らがSNSを活用しての集客やビラ配り等は一切必要ありません!
スタッフには「お客様に綺麗になって頂き、また来て頂くこと」に集中していただきます。

アシスタント経験しかないんですが、募集はしていますか?

残念ながら、現在はアシスタントの募集はしておりません。
アシスタントからカット技術を習得するためには、営業終了後のレッスンが必要になってしまいます。
営業終了後のレッスンは、教える側のスタッフの負担にもなってしまうため、当社ではアシスタントの雇用は行っていません。
なので、募集は「Jr.スタイリスト以上の経験」がある方に限らさせて頂いています。

働いている人、お店の雰囲気がわからないから不安です。

いきなり面接ではなく、サロン見学やざっくばらんなカジュアル面談も可能です!
気軽に応募フォームからお問い合わせください。

PHILOSOPHY

大切にしている考え方

アイ・スタイルでは以下の
4つの考え方を大切にしています。
入社をご希望の方は、
下記のことをお約束ください。

  1. 1笑顔と挨拶を大切にする

    当社では「お客様と仲良くならないといけない」や「お客様を会話で楽しませる」といったことは一切ありません。ただし、基本的な「笑顔と挨拶」を大切にしています。
    笑顔で気持ちの良い接客は、「またこのお店に来たい」と思わせる力があります。
    逆に無愛想で不快な接客ならば、「二度と行かない」と思うお客様が大半です。
    技術に自信が無いスタッフでも、キチンとした丁寧な接客をお客様へご提供することで、お客様に喜んでいただき、「ありがとう」という言葉をいただくことができます。
    そして、笑顔と挨拶は一緒に働くスタッフ間の人間関係も円滑にしてくれます。
    アナタ自身の働きやすい環境のためにも、笑顔と挨拶を大切にしてください。

  2. 2規律を守る

    ルールを無視した自己中心的な考えや行動は、他のスタッフやお客様にご迷惑をお掛けしてしまいます。
    自分のことしか考えない行動は、結果として自分の居場所を無くしてしまうのです。
    なので、会社のルールやマニュアルを遵守した仕事を徹底してください。

  3. 3自律する

    人によって得意不得意はあり、覚えるスピードも人それぞれです。
    なので、技術の習得が人より遅くてもそれを責められることはありません。
    ただし、「自ら学ぶ姿勢」自体がなければ、いつまで経っても仕事を覚えることはできません。
    講習会や業務時間中のレッスンは行いますが、成長は「自律」です。
    出来ないことがある場合、自分を律して自ら学ぶよう心掛けてください。
    「技術は見て覚えろ!」といったような美容室の悪い習慣はありません。
    「自ら学ぶ姿勢」さえあれば、全面的にバックアップします!

  4. 4お客様・チームメイトを大切にする

    会社や社会といった [コミュニティ]は1人では成立しません。
    そして、[お客様]がいなければビジネスは成立しません。
    なので、[自分さえ良ければいい]といった自己中心的な考え方であってはいけません。
    お客様やチームメイトを大切にすることで、将来的にアナタ自身が豊かになれます。

SUITABLE PERSON

アイ・スタイルに向いている方、
不向きな方

向いている方

  • 子育てをしながら収入を安定させたい方
  • ご家族との時間を大切にしたい方
  • ブランクがあるけど、美容師の仕事が好きな方
  • 「ありがとう」の言葉に喜びを感じれる方
  • お客様の髪を大切にできる方
  • 感謝と思いやりの気持ちが持てる方
  • チームメイトと喜びを共有できる方

向いていない方

  • 将来独立して自分のお店が持ちたい方
  • 自分の技術に強いこだわりがあり、
    やり方を変えたくない方
  • お客様の要望よりも、自分の価値観を優先する方
  • 勝ち負けを競う競争環境で[自分がNo.1]でいたい方
  • 幅広い技術を身に付けたい方
  • 楽(手抜き)して稼ぎたい方
  • 会社、お客様、スタッフの悪口・陰口を言う方
  • ルールがあることを[不自由]と感じる方